fc2ブログ

駿英局長奮闘記『No Surrender』

福島県郡山市にある『駿英家庭教師学院』局長の個人ブログ!

≫ EDIT

郡山で有名なメガ盛り定食

疲れ気味の体には栄養が一番。
そんな時、私はガッツリと昼飯を食べる。

という理由で本日私が昼に向かったのは
郡山でデカ盛りで有名な定食屋さん『幸華』

場所は安子ヶ島。
49号線沿いにあるので有名だ。


私はここの定食が大好きである。
メガ盛りというのも大きなファクターだが
味も良いのだ。

ここの唐揚げ定食は1ヶ月も食べないと
禁断症状を起こしてしまう(笑)

最近、酒量が増えて肝臓が弱っている。
そこで今日のオーダーは

ニラレバー炒め定食 780円なり!
このメガ盛り度!
いかがですか^^

デカ盛りレバニラ

味もGOOD!!
もちろん完食しました。


まだ経験していない方はぜひ!
スポンサーサイト



| 徒然なるままに | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千年の森

二日前の話になるが群馬県利根郡昭和村に行ってきた。
サッカーのクラブチームに入っている息子の遠征があったからだ。


ここ2ヶ月間、休みという休みがなかったから
楽しみにしていた。

起床すると外は一面の雪。
シンシンと降る中、群馬は大丈夫だろうと
出発。

栃木県に入ると晴天。
乾いた風で寒かったけど
気持ちのいい天気。

遠征先のサッカーコートは
昭和村の高原にある「J-wings」

キャッチをみると
千年2

雲の上のサッカーコート!
まさに雄大・壮大な場所にあった。
サッカーコートも人工芝でかなり綺麗。

しかし、寒い寒い。
途中、風も強くなり、まるでスキー場でリフト待ちしているようだった。

千年3jpg


空き時間には観光も行い
地場の野菜も大量に買ってきました。

千年4jpg


これだからドライブは楽しい。

次は茨城県の鹿島遠征があるという。
今度は海かあ。







| 徒然なるままに | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大地震が来ないことを心から願う

昨日の夕方になるが震度4の地震が来た。
携帯からは久しぶりに唸るあの警告音。

本当にイヤな音だ。

その時私は国道4号線にいた。
車中で警告音を聞き
デマを願いながら運転。

その後走りながら揺れを感じた。
去年を思い出し焦りながら運転・・・

すぐに自宅に電話を入れたが
繋がらない。

自宅にいると思われる高校生の息子に
LINEで連絡(笑)

大丈夫だぜ~!

というトークが来た。
ホッと一安心。



本日、生徒の父親から

「昨日の地震は大丈夫でしたか?なんだか去年の大震災の時も二日前に地震が来たじゃないですか。あの時の地震と今回の地震は震源地も規模も同じらしいですね!!」

と言われた。


その後ググってみると確かにあの時とそっくりな地震。
もしそっくりだとしたら51時間後に大地震が来ることに・・・


12月9日の夜。
私は神に祈りながらひたすら無事を願いたいと思う。

| 徒然なるままに | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイヤ交換

今日の郡山はメチャ寒かった。
昼休みにゴルフ練習場に行こうと思ったが
強風と寒さで予定を大幅に変更。

仕事車のタイヤ交換をしようと一大決心。
めんどくさがりの私のタイヤ交換は
いつもクリスマス以降なのだ。

昨年のスタッドレスを車に積みスタンドへ。
しかし、ガソリンスタンドの店長から
「これじゃ効きませんよ~。新しいタイヤにしませんか。まけますよ!」
と言われ渋々交換。

2時間待ちのタイヤ交換。
疲れましたけど一安心。

今回のスタッドレスタイヤは
TOYOの「ガリットG5」!
さて、効きめは如何に。

| 徒然なるままに | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

徒然に再開

駿英のブログを久しぶりに更新して
こちらのブログも更新せねばと思い
久しぶりにログイン。

前回の記事が、東日本大震災の頃だったから
1年半ぶりの更新となってしまった。

今後は、あまり力まず自己満でもいいから
つづっていこうかなと(笑)

継続は力なり

いつも生徒に言っているのに
自分が全く継続できないのは
情けない^^;

学習面は駿英ブログに譲り
徒然なるままに書いていきますんで
再び宜しくです!

| 徒然日記 | 10:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT